
新築工事・リフォーム
希望のエリアで新しい住まいを手に入れたい。 愛着のある今の建物を活かして最新の設備で生活を快適にしたい。 ブロックスがお手伝いをさせていただいております。
新築工事・リフォームを
検討されている皆様へ
ご自身にあったお家選びはどれなのか、一般的には何度も繰りかえすお買い物ではありませんので、慎重に考えていらっしゃると思います。 新築住宅購入、
建替え、リフォームそれぞれに選ぶ理由があります。
選択のポイント
新築住宅購入は、エリア選びや建物の自由度、最新技術を重視する人に最適。
建替えは、現在の土地を活用しつつ資産価値を最大化したい人におすすめ。
リフォームは、コストを抑えながら希望を叶えたい人に向いています。
それぞれの選択肢をライフプランやご予算に合わせて検討することが重要です。
理想の住まいを形にする第一歩として、ぜひブロックスへご相談ください。
新築工事とリフォーム工事のメリット

新築工事のメリット
1. 最新の設備
・仕様省エネ性能が高く、断熱性・耐震性・耐久性などが強化されている。最新のキッチン・バス・トイレ・給湯設備などが標準装備されていることが多い。スマートホーム機能(IoT対応機器など)も導入しやすい。
2. 修繕・リフォームの必要が少ない
・しばらくの間は大きな修繕が不要なため、維持費を抑えられる。
・保証(10年保証など)がついているケースも多く、万が一の不具合にも対応。
3. 自由設計(注文住宅の場合)
・土地から購入して建てる場合、自分の希望に合わせて間取り・設備・デザインを自由に決められる。
・将来の家族構成やライフスタイルを見据えた設計が可能。
4. 心理的な安心感
・清潔感誰も住んでいない「まっさらな家」に住めるという安心感。
・生活臭や経年劣化がなく、清潔感がある。
5. 住宅ローンや税制の優遇が受けやすい
・フラット35S(金利優遇制度)などの新築向けローンプランが利用可能。
・住宅ローン控除の額や期間が中古よりも有利な場合がある。
6. 長期的な資産価値
・中古よりも資産価値が高く評価されやすい。
・将来的に売却する際にも、新築の方が条件が良くなる可能性がある。

リフォーム工事のメリット
1. 住まいの快適性向上
・断熱材の追加や窓の交換により、冬は暖かく夏は涼しくなります。
・バリアフリー化で高齢者や小さなお子さんにもやさしい住まいに。
・間取りの変更で生活動線の改善や収納スペースの確保も可能。
2. 費用を抑えながら新しい生活空間を実現
・新築よりコストを抑えて、自分の希望に合った空間づくりができる。
・築年数の古い物件でも、リフォームで価値を高めることが可能。
3. 環境への配慮
・古いものを活かすことで廃材を減らすことができ、環境負荷が軽減されます。
・省エネ設備への交換でエネルギー消費を削減。
4. 資産価値の維持・向上
・リフォームによって外観や内装が美しくなり、物件の評価額が上がることも。
・売却時に「手入れが行き届いている家」として買い手の印象も良くなる。
5. ライフスタイルの変化に対応
・子どもの成長、独立、介護など、家族構成の変化に合わせて住まいを柔軟に対応できる。

納得できる
新築工事・リフォーム
建築費や補助金制度はタイミングで大きく変わります。資金計画・法規制・補助金まで一括で シミュレーションし、最適な着工時期を判断しましょう。 ブロックスでは無料診断を承っています。
お気軽に
お問い合わせください
不動産の売却、建築工事・リフォーム、その他不動産に関するご相談は無料です。